革新的な作業を実現 クーン ファテライザースプレッダー
より簡単に、より精密に
※本動画と実際の日本仕様は、異なる場合があります。
独自のシステム―CDA(同軸配給調整)

クーン特許機構のCDA(同軸配給調整)システムが、AXISシリーズと他社スプレッダーが違う事を証明します。ドロップガイド(白色ブラシ)が肥料を送り出し、羽が肥料をしっかりキャッチします。ドロップポイント(ディスクへの肥料の落下位置)の調整は手動または電動アクチュエーターにより行われ、様々な種類の肥料を希望の散布幅に合わせて散布できます。

ディスクの回転による風の流れの乱れをエアーフィンデフレクターが軽減し、肥料の流れを均一に保ちます。

8枚羽特殊形状のアジテーターが、17rpmの超低速回転により肥料の粒をやさしく取り扱います。
散布幅の調整をワンクリックで―ドロップポイントの変更

散布幅を拡大

散布幅を縮小
肥料のドロップポイントを調整する事で、わずか数秒で散布幅の変更が可能です。ドロップポイントを前方にすると散布幅が狭くなり、後方にすると散布幅が広がります。羽の位置調整は不要で、肥料に触れる必要もありません。
コントロールボックスにより散布量を徹底管理

クォントロンE-2コントロールボックス
AXIS30.2Wに標準装備のカラーディスプレイクォントロンE-2コントロールボックスにより、散布量、作業幅、ドロップポイントをプログラムした後、肥料を充填するだけで散布準備は完了です。作業中は、コントロールボックスが継続して自動的に散布量の調整を行います。

CCI200コントロールボックス
ISOBUSターミナルであるCCI200はAXIS40.2以上のISOBUS仕様モデルにオプションで装着可能です。また、クーンを含めISOBUS対応作業機であれば互換性があるため、一つのモニターであらゆるISOBUS作業機をコントロールできます。
EMC機能で左右のシャッターを個別調整

AXIS40.2以上で選択可能なEMC機能は、ディスクに掛かるトルクを左右別々に計測・解析し、それぞれのディスクから散布されている肥料の量を測定します。これを基に自動的にシャッターの開度を左右別々に調整し最適な散布量に修正するため、機体の調整をせずに高精度な散布を行えます。M-EMCモデルはPTOで駆動し、H-EMCモデルはトラクターの外部油圧で駆動します。

GPSとの連動で先進的な作業を―CCI200オプション

コントロールボックスとGPS機器の連動により、作業を自動で管理します。

オプティポイント(適正散布位置解析システム)
肥料の種類が異なる場合でも、枕地では多くのオペレーターが常に同じ散布動作を行います。オプティポイントはGPSのサポートにより、それぞれの肥料に合わせて散布開始・停止位置を決定し、オーバーラップと散布ムラを防止します。

バリスプレッド(セクションコントロール)
圃場マッピングの作成により圃場の形状に合わせた自動的にセクションのオン・オフを行い、快適かつ高精度な作業を可能にし、肥料を無駄にしません。AXIS30.2Q・AXIS30.2Wは4セクション、AXIS40.2M-EMC W・AXIS40.2H-EMC Wは無段階(一部仕様を除く)でのセクションコントロールが可能です。
AXIS 20.2K/30.2K/30.2Q/30.2W/40.2M-EMC W/40.2H-EMC W
型式名 | AXIS20.2K | AXIS30.2K | AXIS30.2Q | AXIS30.2W | AXIS40.2 M-EMC W |
AXIS40.2 H-EMC W |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
駆動方式 | PTO式 | 油圧式 | |||||
トラクターへの装着 | 3点リンケージ カテゴリーⅡ | ||||||
必要油圧系統数 | 単動2系統 | ― | 単動1系統 (テリマット用) |
単動1系統 +フリーリターン (+ロードセンシング)*1 |
|||
シャッター開閉 | 油圧シリンダー | 電動シリンダー | |||||
散布能力(kg/分) | 400 | 500 | |||||
標準ディスク | S4 | S6 VXR+ | |||||
ホッパー | 容量(L) | 1,000 (エクステンション 装着時2,100) |
1,400(エクステンション装着時3,200) | ||||
幅(m) | 2.40 | ||||||
寸法 | 標準作業幅(m) | 18-28 | 24-36 | ||||
機体重量(kg) | 295 | 327 | 347 | 397 | 447 | ||
散布量調整 | 手動調整レバー | 電子シリンダー (車速連動) |
電子シリンダー (車速連動 +重量計測 システム) |
電子シリンダー (機械式 EMC機能) |
電子シリンダー (油圧式 EMC機能) |
||
コントロールボックス | ― | クォントロンA | クォントロンE-2 | オプション(CCI200) | |||
左右独立シャッター開閉 | 標準装備 | ||||||
テリマット境界線散布装置 | オプション(要油圧単動1系統) | 標準装備 | ―(不要) | ||||
車速連動機能 | ― | 標準装備 | |||||
GPSレディ | ― | 標準装備 | |||||
オプティポイント | ― | 標準装備 | |||||
セクションコントロール (バリスプレッド) |
― | 標準装備(4セクション) | 標準装備(無段階*2) | ||||
重量計測システム | ― | 標準装備 | |||||
マッドフラップ (フェンダー) |
標準装備 (ラバー製) |
標準装備(プラスチック製) | |||||
ホッパーカバー | オプション | ||||||
灯火装置 | 標準装備 |
※上記の仕様は、予告なく変更になる場合があります
- *1 安定した作業機の稼働には、180bar条件下で45L/分の油圧流量が必要です。
- *2 2016年10月以降のモデルは無段階、2016年10月以前のモデルは8セクションです。
カタログダウンロードサービス
製品カタログをダウンロードしてご覧いただけます。PDFファイルをお使いのパソコンに保存しておけば、インターネットに接続していなくてもパソコンで自由に閲覧できます。また印刷することも可能です。