真のパワーとパフォーマンスを皆様の農場に
どこまでも、様々な体験を、このトラクターで
※本動画と実際の日本仕様は、異なる場合があります。
MF5600シリーズトラクターの証明済みの性能に加え、より様々な作業条件下でエンジン馬力、視認性、汎用性、そして信頼性を発揮するMF5700SLシリーズトラクターは、圃場でも搬送時でも並外れたオールラウンドトラクターで、ドイツで開催された国際農業機械展示会“アグリテクニカ2015”にて、“トラクターオブザイヤーベストユーティリティー賞”を獲得しました。これまで築き上げたマッセイ・ファーガソンのDNAを継承し、スタイリッシュかつスマートなデザインはそのままに、新型のダッシュボードによる操作性の向上、SCRオールインワンテクノロジーによる環境への配慮、スティープノーズボンネットによる視認性の確保、Dyna-4・Dyna-6トランスミッションの選択。運用コストと作業時間を削減する真のパワーと性能を発揮する4気筒モデルの登場です。
新世代の未来を見据えた4気筒エンジンの幕開け

2008年にSCRテクノロジーを初めてトラクターに採用したマッセイ・ファーガソン。MF5700SLシリーズには第三世代SCR(選択還元触媒)“オールインワン”システムとDOC(ディーゼル酸化触媒)により排ガス規制を順守。AGCOパワー4気筒4.4リットル、最大馬力である110HPまたは130HPを、低エンジン回転2,000rpmにより発揮します。右側キャビン直下に配置されたテクノロジーによりトラクターはコンパクトになり、メンテナンス時にも必要な部分にアクセスしやすい設計に仕上がりました。
SCRとDOCによる排ガス処理

SCRとDOC(ディーゼル酸化触媒)による排ガス処理
① ターボチャージャーを出た排気ガスはコンパクトな“オールインワン”シリンダーに入ります。
② 排出ガスはDOC(黄色)を通り、一酸化炭素(CO)、ガス状炭化水素(HC)、粒子状物質(PM)はここで取り除かれます。窒素酸化物(NOx)はこの後、AdBlueによって還元されます。
③ 改良されたポンプからAdBlueが噴射されます。
④ 旋回式のプレートにより、うず巻き状の空気の流れが発生し、狭い空間でもAdBlueは排気ガスと十分に混ざり合います。
⑤ AdBlueと混ざり合ったガスはDOCシリンダーを抜け、触媒を通過します。
⑥ 排気ガスが触媒を通過する事でNOxは無害の窒素と水に分解されます。
⑦ クリーンな空気と水蒸気がマフラー先端から排出されます。
⑧ ボンネットの外側では1つのコンパクトな“オールインワン”後処理システムによる完全な排気ガスの処理が行われます。
いつでも正しいトランスミッションの選択を

Dyna-4

Dyna-6
MF5700SLシリーズトラクターはDyna-4またはDyna-6トランスミッションの選択が可能です。最高走行速度34km/hで、左側のパワーコントロールレバーと右側のTレバーにより変速が行われ、スピードマッチングにより最適な副変速が選択されます。ブレーキニュートラル機能によりクラッチは不要。ペダル1つで精密なトランスミッションはニュートラルに入り、トラクターコントロールが行われます。Dyna-4は主変速4段、副変速4段。Dyna-6は主変速4段、副変速6段。スーパークリープを標準装備したそれぞれのトランスミッションにより、作業状況に応じた最適な速度を確保できます。
快適な作業空間―Essential・Efficientバージョン
MF5700SLシリーズは2種類のキャブバージョンから選択でき、これによりコンソールの操作に快適性が加わります。Essentialバージョンでは、Tレバーによる変速や外部油圧操作が素早く簡単に手の届く範囲に集約されています。Efficientバージョンでは、これに加えてさらなる快適空間を獲得するための多くの標準装備が搭載されています。また、ISO-BUS対応のデートロⅣ(オプション)CCDにより、トラクター・作業機に関する操作を自動化させます。また、新型ダッシュボード(SIS)はカラーディスプレイで解像度が大きく向上し、一目で簡単に関連情報を読み取れます。

Essentialバージョン標準装備
Dyna-4トランスミッション、ブレーキニュートラル機能、機械式外部油圧操作、Tレバー、マニュアルエアコンディショナー、エアサスペンションシート、機械式キャブサスペンション、アンチストール(エンスト防止)機能、サイドブレーキによるアイドリング回転数低下機能、オートマチックライトディレイ(エンジン停止後も作業灯が約1分間点灯を継続)、オープンセンター58ℓ/分

Efficientバージョン標準装備
Dyna-6オートドライブ、ブレーキニュートラル機能、電子式・機械式外部油圧操作、コマンドコントロールアームレストTレバー、オートエアコンディショナー、機械式キャブサスペンション、アンチストール機能、サイドブレーキによるアイドリング回転数低下機能、オートマチックライトディレイ、オートエアサスペンションシート、マルチファンクションローダージョイスティックレバー、クローズドセンター110ℓ/分の油圧システム

クラストップレベルのローダースペシャリスト

Essentialバージョンにはオプション、Efficientバージョンには標準装備のマルチファンクションローダージョイスティックレバーは、ローダー操作のみならず、前後進の切り替え、ギヤの変速、第3・第4バルブの操作等を行えます。これによりオペレーターはステアリングホイールから手を放す事なく作業を行えます。
ヘビーデューティー仕様のリアリンケージと油圧システム


最大揚力5,200kgのリアリンケージにより、重量のある作業機をも容易に持ち上げ、作業機を適切な位置で接続させます。オプションのフロントリンケージ一体型システム(IFLS)がフロントとリアに装着された作業機のコンビネーションを発揮し、電子式リンケージコントロール(ELC)が正確にリンケージをコントロールする事で作業深度を維持します。また、リアPTOスイッチはPTOを駆動させるとキャブ内であらかじめ設定されたエンジン回転と連動し、回転数が上がります。
Essentialバージョンにはオープンセンター58ℓ/分、オプションで100ℓ/分のコンバインフローを選択可能。Efficientバージョンにはクローズドセンター100ℓ/分。十分な油量を流し込み、重量のある作業機にも対応します。
MF5711SL ESD4/EFD6シリーズ
型式名 | MF5711SLESD4 | MF5711SLEFD6 | ||
---|---|---|---|---|
駆動方式 | 4輪駆動 | |||
機体寸法 | 全長(mm) | 4,430 | ||
全幅(mm) | 2,248 | |||
全高(mm) | 2,835 | |||
最低地上高(mm) | 455 | |||
機体質量(重量)(kg) | 4,800 | |||
エンジン | 型式名 | AGCO パワー 44AWFC | ||
種類 | 水冷4サイクル4気筒ディーゼル Tier4ファイナル排ガス規制対応 | |||
総排気量(cc{L}) | 4,397{4.397} | |||
定格出力/回転速度 (PS{kW}/rpm) |
105{79.0}/2,200 | |||
最大出力/回転速度 (PS{kW}/rpm) |
110{85.0}/2,000 | |||
使用燃料 | ディーゼル軽油 | |||
燃料タンク容量(L) | 180 | |||
AdBlueタンク容量(L) | 25 | |||
走行部 | タイヤ標準 | 前輪 | 11.2R28 | |
後輪 | 13.6R38 | |||
タイヤ特注 | 前輪 | 13.6R28・440/65R28 | ||
後輪 | 16.9R38・540/65R38 | |||
軸距(mm) | 2,550 | |||
輪距(mm) | 前輪 | 1,406-1,894*1 | ||
後輪 | 1,440-2,044*2 | |||
クラッチ形式 | 湿式多板油圧式 | |||
ブレーキ形式 | 湿式ディスク機械式 | |||
かじ取り方式 | 全油圧式パワーステアリング | |||
変速方式 | 同期かみ合い式 | |||
変速段数 (内クリープ段数)(段) |
32(16) | 48(24) | ||
走行速度(km/h) | 前進 | 0.14-34.00 | 0.11-34.00 | |
後進 | 0.14-34.00 | 0.11-34.00 | ||
最小旋回半径 (ブレーキ未使用)(m) |
4.35*3 | |||
PTO | クラッチ形式 | 独立型 | ||
回転速度(rpm) | 619/762/1,120 | |||
軸径(mm) | 35(6スプライン) | |||
けん引装置 | スイングドローバー | |||
作業機昇降装置 | 制御方式 | ポジション/ドラフト | ||
装着方式 | フックエンド(カテゴリーⅢ) | |||
最大揚力(kg) | 5,200*4 | |||
安全キャブ/ フレーム |
型式名 | AGCO A7.2 | ||
種類 | 安全キャブ | |||
型式検査合格番号 | 216008 | |||
安全鑑定番号 | 41032 |
※上記の仕様は、予告なく変更になる場合があります
- *1 調整式ディスクリムの場合
- *2 調整式ディスクリムの場合 14.9R38装着時
- *3 フロントタイヤ13.6R28の場合 輪距1,739mm 切れ角55度の時
- *4 ボールジョイントでの最大リンケージ揚力
MF5713SL ESD4/EFD6シリーズ
型式名 | MF5713SLESD4 | MF5713SLEFD6 | ||
---|---|---|---|---|
駆動方式 | 4輪駆動 | |||
機体寸法 | 全長(mm) | 4,430 | ||
全幅(mm) | 2,248 | |||
全高(mm) | 2,835 | |||
最低地上高(mm) | 455 | |||
機体質量(重量)(kg) | 4,800 | |||
エンジン | 型式名 | AGCO パワー 44AWFC | ||
種類 | 水冷4サイクル4気筒ディーゼル Tier4ファイナル排ガス規制対応 | |||
総排気量(cc{L}) | 4,397{4.397} | |||
定格出力/回転速度 (PS{kW}/rpm) |
125{93.5}/2,200 | |||
最大出力/回転速度 (PS{kW}/rpm) |
130{96.6}/2,000 | |||
使用燃料 | ディーゼル軽油 | |||
燃料タンク容量(L) | 180 | |||
AdBlueタンク容量(L) | 25 | |||
走行部 | タイヤ標準 | 前輪 | 11.2R28 | |
後輪 | 13.6R38 | |||
タイヤ特注 | 前輪 | 13.6R28・440/65R28・480/65R28 | ||
後輪 | 16.9R38・540/65R38・600/65R38 | |||
軸距(mm) | 2,550 | |||
輪距(mm) | 前輪 | 1,406-1,894*1 | ||
後輪 | 1,440-2,044*2 | |||
クラッチ形式 | 湿式多板油圧式 | |||
ブレーキ形式 | 湿式ディスク機械式 | |||
かじ取り方式 | 全油圧式パワーステアリング | |||
変速方式 | 同期かみ合い式 | |||
変速段数 (内クリープ段数)(段) |
32(16) | 48(24) | ||
走行速度(km/h) | 前進 | 0.14-34.00 | 0.11-34.00 | |
後進 | 0.14-34.00 | 0.11-34.00 | ||
最小旋回半径 (ブレーキ未使用)(m) |
4.35*3 | |||
PTO | クラッチ形式 | 独立型 | ||
回転速度(rpm) | 619/762/1,120 | |||
軸径(mm) | 35(6スプライン) | |||
けん引装置 | スイングドローバー | |||
作業機昇降装置 | 制御方式 | ポジション/ドラフト | ||
装着方式 | フックエンド(カテゴリーⅢ) | |||
最大揚力(kg) | 5,200*4 | |||
安全キャブ/ フレーム |
型式名 | AGCO A7.2 | ||
種類 | 安全キャブ | |||
型式検査合格番号 | 216008 | |||
安全鑑定番号 | 41030 |
※上記の仕様は、予告なく変更になる場合があります
- *1 調整式ディスクリムの場合
- *2 調整式ディスクリムの場合 14.9R38装着時
- *3 フロントタイヤ13.6R28の場合 輪距1,739mm 切れ角55度の時
- *4 ボールジョイントでの最大リンケージ揚力
カタログダウンロードサービス
製品カタログをダウンロードしてご覧いただけます。PDFファイルをお使いのパソコンに保存しておけば、インターネットに接続していなくてもパソコンで自由に閲覧できます。また印刷することも可能です。